SSブログ

テニスラケットのグリップサイズを変更してみた [テニス]

テニスラケットのグリップサイズには、1,2,3,4、・・・と数字が大きくなるほど太くなります。

よく言われるのが、太いグリップのほうがしっかり握れて面がぶれにくいので、ストローカー向け、細いグリップのほうが手首の自由が利きやすいので、ネットプレーヤー向けとなっているみたいですが、手の大きさとか握力とか人によってまちまちなんで、使って自分がしっくりくるサイズが適正なんでしょうかね??

ちなみに私は握力があまりないんで3とか4にオーバーグリップをまいています。
オーバーグリップをまくと、サイズが一つ上がるようなので、実質4とか5になってる計算です。

ただ最近は、ラケットを新品で買わずにほぼ未使用品の中古を買うので、グリップサイズが選べません・・・
今使ってるPrince PHANTOM 100 XR-Jは、なんとグリップサイズ2。オーバーグリップを巻いても、自分には細すぎました...

なので、さらにサイズアップしようとオーバーグリップをもう一重巻いてみたら、角がなくなってなんとなく真ん丸なグリップに...

これじゃダメなので、元グリ(元々巻いてあるグリップテープ)を剥がして、直接グリップサイズを太くしてみました。太くする方法には、熱収縮チューブを使う方法や、バルサ板を外周に沿って張っていく方法などがあります。
今回は、バルサ板を貼る方法を試してみました。ちなみに、ホームセンターで手に入るのは1mm厚が一番薄いみたいです。1mmのバルサ板を全周に貼ると、グリップサイズが+2になります。

その前に、当たり前ですが、ラケットを改造するとメーカー保証やショップ保障の対象外となります。また、加工に失敗すると、ラケットやそれを使った身体に多大なダメージを与えたりする恐れがありますので、加工する場合は自己責任でお願いします。


1.用意するもの
 板厚1mmのバルサ板・・・ホームセンターとかで売ってます。

PSX_20180121_234727.jpg

 両面テープ・・・カットしたバルサ板をラケットに仮止めするのに使います。
 リプレースメントグリップ・・・グリップが太くなるので元々巻いてあったグリップテープは長さが足らなくなります。

PSX_20180121_234705.jpg

2.元グリを外す
 元々ついていたグリップテープをはがします。結構協力?な両面テープでついているので、頑張ってはがします。

PSX_20180121_234821.jpg

3.バルサ板をカットする。
 グリップの各面のサイズに合わせてバルサ板をカットします。8角形なので8本切り出します。

PSX_20180121_234745.jpg

4.バルサ板を貼る。
 両面テープをラケット側に貼り、その上にカットしたバルサ板を重ねていきます。

PSX_20180121_234644.jpg

5.リプレースメントグリップをまく。
 バルサ板がずれないよう、かなーりきつめにグリップテープを巻きます。
これだけで、完成です。

これでグリップサイズが2から4になりました。
バルサ板自体はものすごく軽いので、ラケット全体のバランスにはそんなに影響しないと思います。

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 34

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。