SSブログ

Googleフォトのデータを違うアカウントに引っ越してみる その2 [スマホ]

googlephoto05.jpg

--------
「アーカイブ形式のカスタマイズ」で、ダウンロードするファイル形式を選びます。アーカイブの [ファイル形式] や「配信方法」を選択します。基本的にはこのままでOK.
--------

と思ってたんですが、いざ終了してみると、トータル329GBもあったので、2GB単位でアーカイブを作ると、163個ものアーカイブをダウンロードしないといけないことになりました。。。ひとつひとつダウンロードするなんて、とてもできないです・・・

googlephoto06.jpg

圧縮状態でGoogleフォトに登録していると、トータル何GBアップしてるのかがわからなかったから、この結果からもう一度アーカイブを作ることにしました。(何度でも作れるみたい)

googlephoto07.jpg

アーカイブサイズの選択肢としては、10GB単位と50GB単位があるけど、あまりでかいとダウンロードに失敗しやすいと書いてる人がいたんで、10GB単位にしてみました。

ただし、注意書きにある通り、
--------------
2 GB を超える ZIP ファイルは zip64 形式で圧縮されます。古いオペレーティング システムではこのファイル形式を開けない場合があります。外部アプリケーションを使って zip64 形式のファイルを解凍できます。
--------------
zip64形式に対応した解凍ソフトを用意する必要があります。私がずっと使ってるEXplzhは対応してましたのでこれを使います。

googlephoto18.jpg

ちなみに、2GB単位でアーカイブを作成した時は40分くらいで作成完了しましたが、10GB単位で作り直したら、なかなか終わらなくて、8時間くらいかかりました。
アーカイブ作成時間に容量はあまり関係ないのかも???



nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Googleフォトのデータを違うアカウントに引っ越してみる その1 [スマホ]

Googleのアカウントは、メイン、サブ、サブ2・・・等々、いくつかを使い分けている。
Googleフォトのサービスが始まった当初は、サブアカウントのほうにデータをアップロードしてたけど、メインアカウントのほうに引っ越したくなって、いろいろ調べてみました。

共有設定を使ってやる方法もあるみたいだけど、一旦データをローカルPCに落として、移行先のアカウントにアップロードする、超シンプルな方法にしました。

データのダウンロード
 移行元のアカウントから、GoogleフォトのデータをPCにダウンロードします。

1)[自分のデータをダウンロード] ページにアクセスします。

googlephoto01.jpg

2)「追加するデータの選択」で、Google Photosだけを選択して、「次へ」をクリック。

googlephoto02.jpg

3)「アーカイブ形式のカスタマイズ」で、ダウンロードするファイル形式を選びます。アーカイブの [ファイル形式] や「配信方法」を選択します。基本的にはこのままでOK.
データサイズに応じてアーカイブのサイズを変えないと大変なことになります・・・
詳しくは、その2で。

googlephoto03.jpg

4)「アーカイブを作成」をクリック。取得するまで1週間と書かれています。

googlephoto04.jpg

というわけで、続きはアーカイブ作成が完了してから。
(実際には1日もかかりませんでした)


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

スマホの画面の色が変になった?ーMONO MO-01Jー [スマホ]

スマホの画面の色が変になった(;° ロ°)
全体的に照度?が落ちて、なんか茶色っぽい発色になってる。

PSX_20180206_002900.jpg

さっきポロッと落としたせい??

とりあえず、再起動・・・ 起動画面は鮮やか(o^∇^o)ノ
なーんだ、再起動したら治ったわ

と思ったら、起動してホーム画面になったら、また暗い画面に逆戻り(T-T)

んんん? 物理的電気的に壊れているわけじゃなさそう、てことは、画面の何かしらの設定か? と思って、設定を見たら

 「ブルーライト」

という項目が(*・0・*)

これか! と思って、この機能をOffにしたら元に戻りました(o^∇^o)ノ

PSX_20180206_002943.jpg

って、こんな機能Onにした記憶ないんだけど(~ ~;) てか、こんな機能使う人いるの?? 画面見難くなって逆に目が疲れると思うんだけど・・・


nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

留守電機能を「IP電話+転送サービス」で実現してみた [スマホ]

海外製の格安SIM機には、留守電機能(伝言メモ)がほとんどついてない。V580も。
そもそも留守電機能自体が、日本独特のガラパゴス機能なので、日本向けにわざわざ作りこんでる機種しかついてないらしい。

留守電機能がないのはちょっと困るんで、どうしようか調べてみた。
BIGLOBEには、そういう人を見越してか、追加料金(290円/月)で留守電サービスを申し込めるんだけど、せっかく格安SIMにしたのに追加料金とはいただけない・・・

rusuden01.jpg

で、もうちょっと調べてみたら、「IP電話+転送サービス」という組み合わせで、留守電機能と同等のことが実現できるらしい(o^∇^o)ノ

まぁ、簡単に言えば、BIGLOBEの「転送電話サービス」を使って、かかってきた電話を、無料のIP電話サービス「IP-Phone SMART」に転送して、IP電話側についている留守電機能で録音するという手順です。

IP-Phone SMARTは楽天コミュニケーションズが提供する通話サービスで、初期費用・月額料金・留守番電話・着信転送・非通知・指定番号の着信拒否の機能が全て0円、発生する料金は通話料(8円/30秒)のみというものです。

rusuden02.jpg

なので、IP-Phone SMARTを使えば、無料で留守電機能を付加できるという仕組みです。 

ただ、完全に無料かというとそうではなくて、転送電話サービスで転送している間は、BIGLOBE側の通話代が取られてしまうので、頻繁に留守電に録音することがある場合は、通話代がかさんでしまうので、素直にBIGLOBE側の留守電サービスを申し込んだほうがいいかも知れません(~ ~;)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

Docomoの白ロム Docomo MONO [スマホ]

久しぶりに白ロム(スマホ)を買ってみた(o^∇^o)ノ

4.5inchのCovia Fleaz Queをサブ機で使ってたんだけど、どうも画面のタッチ性能が悪い。
フリックの反応がばらつくし、画面の下のほうでは、若干位置がずれる(T-T)
でも、この小ささは捨てがたいので、5inch以下の機種を1万円前後で探してみたけど、なかなかいいのが見つからない。

なので、白ロムも選択肢に加えて調べてみたら、Docomo MONO MO-01Kが引っかかった。さらに調べたら、ひとつ前の MO-01J もあった。

MO-01J とMO-01Kの仕様差は、以下の通り。

MONO MO-01J
高さ 約 136mm
幅 約 69mm
厚さ 約 8.8mm
質量 約 138g
バッテリー容量 2440mAh
サイズ 約 4.7インチ
CPU Qualcomm MSM8952
1.5GHz(クアッドコア)+1.2GHz(クアッドコア) オクタコア
OS AndroidTM 6.0(AndroidTM 7.1対応 ※8)
内蔵メモリ ROM 16GB
RAM 2GB
アウトカメラ 裏面照射積層型CMOS/約 1330万画素
インカメラ 裏面照射型CMOS/約 490万画素

MONO MO-01K
高さ 約 142mm
幅 約 69mm
厚さ 約 8.9mm
質量 約 153g
バッテリー容量 2800mAh
サイズ 約 5.0インチ
CPU Snapdragon 435 (Qualcomm MSM8940)
1.4GHz(クアッドコア)1.1GHz(クアッドコア)オクタコア
OS AndroidTM 7.1 ※12
内蔵メモリ ROM 32GB
RAM 3GB
アウトカメラ 裏面照射型CMOS/約 1320万画素
インカメラ 裏面照射型CMOS/約 500万画素

大きな違いは、内蔵メモリの容量かな。でも最新のMONO MO-01Kは、サイズが若干大きくなっちゃったのと、CPUスペックがダウンしているので、一個前のMONO MO-01Jをセレクトしました。

Docomo MONO MO-01J Black 白ロム
エレクトロニクス
販売: 電脳販売市場(イルソーレ)
¥ 11,480



Docomo MONO MO-01J Black 白ロム

Docomo MONO MO-01J Black 白ロム

  • 出版社/メーカー: Docomo
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

我が家に来たAmazon Echo Dot [スマホ]

発売が開始されて、招待メールのリクエストを出したけど、なかなか招待メールが来なかったAmazon Echo。

やっと招待メールが来たんで早速注文しました(o^∇^o)ノ

で、届いたEcho dot。

amazonecho7.jpg

入ってたのは、本体とUSBケーブルと電源アダプタと、簡単な説明書だけ。
初期設定をするには、アプリをDLして、アプリから設定するみたい。
アプリを使って、Echo本体とインターネットにつながってるルーターとをWiFi接続します。
(なんかややこしいから、誰でも簡単に・・・というわけにはいかなさそう^^;)

1.本体に電源ケーブルを指すと、上面のリングが青く光った後、オレンジ色に変わって本体の準備は完了(電源Swはありません)

2.PlayストアからアプリをDL。「alexa」で検索すれば出てきます。

amazonecho2.jpg

3.アプリを立ち上げると、ログイン画面になります。Amazonのアカウントでログインします。

amazonecho3.jpg

4.まずは、スマホとEchoをWiFiで直接つなげます。

amazonecho4.jpg

amazonecho5.jpg

5.スマホで、設定⇒Wi-Fi を開くと、リストの中に「Amazon-xxx」が出てくるので、それを選択。

amazonecho6.jpg

6.無事、Echo本体とスマホが繋がったら、次はEcho本体をインターネットにつながってるルーターとWiFiでつなぎます。
つなぎたいルーターが一覧に出てくるので、それを選択して、パスワードを入力したら、接続完了。

これで基本的に設定は完了(o^∇^o)ノ



nice!(0)  コメント(0) 

スマホのバッテリ節約術? [スマホ]

最近、スマホのバッテリー充電の回数が1日に3回(昼、夕方、寝るとき)くらい必要になってきた(;° ロ°)

こんな出入りが激しいとバッテリがすぐへたっちゃうなぁ・・・というか、本体も結構熱くなったままなんで、本体の寿命にも影響が出そう。
で、3つほど対策?を試してみた(o^∇^o)ノ

1.古い端末をひっぱり出してきて、ゲームはそのサブ機でやる。
 2回線体制じゃないんで、サブ機はWiFiのみ。常時接続じゃないと立ち上がらないゲームはだめだけど、今やってるゲームは大丈夫みたい。当然だけど、使い分けるだけで3回の充電が2回に減った(*^ ^* )V でも、サブ機を充電しないといけなくなったから手間は増えた!?

2.バックグラウンドで動くアプリをすべて止める
 LINEとかメーラーはさすがに止められないけど、常時動いている必要がないアプリは、

「設定」⇒「アプリ」⇒「強制終了」

タスクキラー系のアプリで終わらしてもいいけど、バックグラウンドで動きたがるアプリは、キラーアプリで消しても、しばらくしたら起動してくるから無意味なんだよねー(ゾンビアプリ)

とはいっても、毎回使い終わるたびに「強制終了」を手動でやるのはしんどすぎる。

で、それを自動でやってくれるアプリ「Greenify」を使ってみる。非rootでも使えるから、結構便利。停止したいアプリを選んで、画面オフと同時に停止するように設定すればOK。
最初のウィザードが英語だけど、簡単な英語なんで頑張って読みましょう(≧∇≦)/

メモリ食い&電力食いで有名?なInstagramとfacebookもこの際止めてみた。
そしたら、劇的に改善して、夕方になってもバッテリー残量が70%位(*・0・*)

3.facebookアプリをやめてブラウザ経由にする
 facebookアプリの常駐をやめた時点で、これはやる必要はないのかもしれないけど、常駐やめて通知も来なくなったら、悪名高きfacebookアプリを入れとく必要もなくなったので、ブラウザのショートカットを画面において代用。ROMの節約にはなったかな?

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

BIGLOBEのシェアSIM [スマホ]

メインはBIGLOBE、サブにロケットモバイルの神プランの組み合わせで使ってる。

サブの神プランは200Kbpsだけど、メールやLINE、Facebookをやる程度だったら全然問題ない(o^∇^o)ノ これで298円/月は安すぎるな、と思ってたら、さらに安い方法が。

BIGLOBEには、シェアSIMといって、200円/月で、SIMカードを追加できる。ただし、名前の通り、メイン契約の容量をシェアするので、使いすぎるとメイン、サブともに速度制限がかかっちゃうけど、今契約している3GBなんて使い切ったためしがない(≧∇≦)/

なので、ロケットモバイルをやめて、BIGLOBE2枚使いに変更しました(*^ ^* )V

PSX_20180124_231008.jpg

ただ、BIGLOBE自体が、ちょっと遅いんだよねぇ・・・UQモバイルに比べたら激遅( ̄~ ̄;)

nice!(0)  コメント(0) 

ロケットモバイル神プラン 月々298円 [スマホ]

ロケットモバイル神プラン、申し込んでみました(^O^)/
月々298円(*゚ロ゚*)

rocket.jpg

ただし下り200kbpsしかないので、どれだけ使い物になるのかと思ったけど、サブ機でメール、LINEをチェックするくらいなら全然問題なし(o^∇^o)ノ
Facebookもちょっと画像をDLするのに時間がかかるときがあるけど、基本的にそんなにストレスは感じなかった。
メインでいろいろ調べものするとかには、やはりちょっと向かないですねぇヽ(´~`;)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

サブ機にCoviaのFleaz Que [スマホ]

サブ機にCoviaのFleaz Queを買ってみました(o^∇^o)ノ
Amazonで、¥9,504-

スペック的には世代落ちだけど、OSはAndroid7.0
4.5インチで125g 普段持ちにはこっちのほうがいいかなと。
ロケモバの神プランを入れてしばらく遊んでみます(^O^)/

PSX_20171119_224636.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。